Manjaro から Ubuntu server へ変更
Manjaroもいいディストリビューションだと思うのですが、Pacmanのコマンドを覚えられませんでした。aptの方がなじみが大きい。なので、Ubuntuより軽量のLubuntuへ変更することにしました。が、一筋縄では行きませんでした。
Manjaroもいいディストリビューションだと思うのですが、Pacmanのコマンドを覚えられませんでした。aptの方がなじみが大きい。なので、Ubuntuより軽量のLubuntuへ変更することにしました。が、一筋縄では行きませんでした。
余計なソフトを入れようとしたらシステムが非常に不安定になってしまいました。本日の午前中ほとんどつながらなかったものと思います。サーバーに新しいことはあまり必要ではないので、安定性が一番。思い知りました。
昨日、OneDriveを使えるようにしたのだけど、気がつくとエラーで落ちている。どうも私がインストールしたOneDriveエージェントは古いらしく、別のAgentにするのが答えらしい。
Facebookでもつぶやいたのだけど、iPhoneだけ自宅のWi-Fi環境からインターネットに接続できなくて困っている。原因がわからないので、対応できないのです。困った。(後で書きますが原因はわかったような気がしてます)
Facebookでもつぶやいたのだけど、iPhoneだけ自宅のWi-Fi環境からインターネットに接続できなくて困っている。原因がわからないので、対応できないのです。困った。(後で書きますが原因はわかったような気がしてます)
先日ハードディスクが壊れた話をしましたが、その原因がわかりました。ソフトウエア的なモノですね。
先日ハードディスクが壊れた話をしましたが、その原因がわかりました。ソフトウエア的なモノですね。
昨日、ハードディスク死亡とTrueNASサーバーのファンの異常が起きまして、大急ぎで対処しました。その記録です。
昨日、ハードディスク死亡とTrueNASサーバーのファンの異常が起きまして、大急ぎで対処しました。その記録です。
ハードディスクがまた一台死亡しました。そして、安定稼働してくれていたTrueNASサーバーのファンが壊れて異音を発しています。