-
MacBook 君が壊れた
Peppermint OS を入れて使っていた MacBook 君が…
-
UPS 昇天
10 月にオークションで購入した UPS がわずか 2…
-
ラーメン・メモ:ふじの 新津店
毎週土曜日の昼はラーメンです。今まで記録を取っていなかったのでその記録です。今回は、中華そば ふじの 新津店さ…
-
Chrome と Safari で見た目が違う ( 解決 )
表題そのままでして、 Safari で見た感じが私が求めているものなんです。ヒラギ…
-
ラーメン・メモ:満月 ( 新発田店 )
毎週土曜日の昼はラーメンです。今まで記録を取っていなかったのでその記録です。今回は、満月 新発田店さんです。 …
-
姪の結婚式
明日 (12 月 8 日 )&thins…
-
Gutenberg のテスト
新しいバージョンが出てきました。これまで私の環境で出ていたバグっぽい症状がクリアになっているかどうか確認のエン…
-
もう一年たつんだ …
何のことかと言いますと、このブログのバックアップを受け持ってくれている UpdraftPlus&…
-
ラーメン・メモ:ラーメン東横
毎週土曜日の昼はラーメンです。今まで記録を取っていなかったのでその記録です。今回は、ラーメン東横さんの冬季限定…
タグクラウド
2.5GBe (18) 5.8 (5) 11.2 (4) 2018 (4) ahamo (8) AI (6) AirPods (10) amazon (5) Apple (4) blog (8) CSS (8) ffmpeg (11) FreeNAS (34) Google Analytics (6) Gutenberg (9) HDD (6) Homebrew (8) HomePod (8) i3 (8) iMac (17) InvokeAI (9) iPhone (16) IPoE (6) iTunes (6) Kindle (5) Linux (10) Lolipop (4) lollipop (8) Lubuntu (8) M5StickC (8) MacBook (18) MacBookAir (4) Mac mini (15) MacOS (22) MacPro (9) Music (11) NAS (9) nasne (8) OneDrive (5) openSUSE (5) PageSpeed Insights (6) PC (5) Peppermint (8) Peppermint 9 OS (28) PHP (4) PHP8 (6) Pop!_OS (5) python (4) Raspberry Pi (62) Raspberry Pi zero (8) raspistill (4) SDカード (4) SSD (7) ssh (5) truenas (11) TrueNAS CORE (15) TrueNAS Scale (17) Twitter (5) Ubuntu (20) Ubuntuサーバー (9) Update (29) vnc (4) VOICEVOX:四国めたん (207) Webサーバー (4) wi-fi (4) Windows (33) Windows10 (18) Windows11 (18) WordCamp (26) WordPress (85) うまくいかない (20) つけ麺 (7) インストール (9) エラー (13) スマートスピーカー (4) タイムラプス動画 (4) ディスプレイ (4) トラブル (48) ノートパソコン (6) ハードディスク (8) バックアップ (4) バージョンアップ (5) ブログ (6) プラグイン (6) ホームサイネージ (7) マザーボード (4) ラーメン (45) ルーター (7) 不調 (5) 交換 (13) 再起動 (9) 壊れた (4) 失敗 (8) 成功 (7) 新型コロナ (5) 無停電電源装置 (6) 画像生成 (6) 自作PC (6) 自宅サーバー (9) 購入 (6)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Favorite
最新の投稿
- チャレンジタッチ 3 Android 化 ( 方向転換 )昨日、mtkを使ってイメージの取り込みを行おうとしたわけですが、作業途中でバッテリーが切れてしまうという失態。5Vでは充電できないんでしょうか?
- チャレンジタッチ 3 の Android 化 ( 途中経過 )友人からチャレンジタッチのAndroid化を依頼されました。依頼されたのはチャレンジタッチ3でした。このタイプは簡単にAndroid化ができないようになっているもので、苦戦しています。道のりを記録しておきます。
- 東横 紫竹山本店 : 叉焼味噌ここも久しぶりです。おばちゃんがいなくなって、食券制になってました。叉焼味噌を食べたんですが美味しかったです。
- Ubuntu Pro detach できない問題VMで運用していたUbuntuが死んだ。ちょっとした手違いで起動できなくしてしまった。大して複雑なことをさせていなかったので復旧は可能。しかし、Ubuntu Proに登録していたので困っている。
- CPU が原因でした前回、マザーボードの検品を依頼した件ですが、マザーボードは問題なかったようです。一応返金処理になるそうです。じゃなにが原因だったのか? CPUが原因でした。
- 町田商店:醤油ラーメンこちらは昨年できたお店です。家系ラーメンというジャンルになるんだと思います。家系は食べたことがないのでどんなもんか偵察です。
- ネギ味噌ラーメン:梟以前は何度も通っていたらーめん梟さんに数年ぶりに行ってきました。頂いたのはネギ味噌ラーメン。美味しゅうございました。
- マザーボードの不良だったのか?以前使っていたi3 6100やメモリ、HDDなどが手元にあったので第6世代のマザーボードを中古で購入して組み上げた。ところがBIOSが立ち上がらない。
- 背脂タンメン:ラーチャン家近場から攻めているわけですが、私の住んでいる新発田市というところにあるラーチャン家 新発田店で背脂タンメンを食べてきました。
- 冷却が足りないのか?ダウンロード・マシンとして使っているWindows11(自作)なんですが、原因不明のネット速度低下に悩まされています。ただ、傾向はつかめてきました。
アーカイブ
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (26)
- 2022年11月 (16)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (8)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (11)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (11)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (38)
- 2021年6月 (18)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (9)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (13)
- 2019年7月 (14)
- 2019年6月 (13)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (17)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (24)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (19)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (21)
- 2018年8月 (30)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (22)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (17)