結果から言うと、 Windows ではなく Ubuntu をインストールしました。この決定まで数日何度インストールを試みたことか。 Windows のインストールメディアは DVD から USB メモリに変えたりしましたが、どのメディアでやっても途中で止まってしまいます。 Windows のインストールメディアを作るのには、 Rufus という定番ソフトがあるんですが、このソフトを動かすのにも Windows の実行環境が必要です。
仕方が無いので、 MacOS 上で動くパラレルズを使って Rufus を起動。そこで Windows インストールメディアを作成しました。
しかし、それでもやっぱりインストール中に止まってしまいます。一晩放置したりしたのですが、動きません。何度作り直したことか。そして何度インストールを試みたことか。そしてハードウェア側に問題があるのではないか。ということで、メモリテストを行ったり、新しく SSD を購入したりしたのです。
そして定番である最小限のハードでインストールを試みました。それでもやっぱりインストール中で止まるんです。もうお手上げでした。メモリテストや SSD の損傷を疑ったのですが、メモリテストでは異常なし。 SSD も新しいものに交換してもやっぱりダメ。
そこで、 Raspberry pi に導入して使い慣れている Ubuntu を USB メモリに書き込んでやってみました。なんとあっさりインストール完了。
Windows 環境が欲しかったのですが、 Ubuntu24.04.1 のデスクトップ環境に鞍替えすることにしました。これまで Windows 環境でやらせていたことがそっくり Ubuntu でできるとは思っていませんが、近い環境は作れると思います。 Windows 環境とはサヨウナラです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2025年4月16日東山グランドホテル滞在中
Tech2025年4月2日脆弱性対策(再び)
Tech2025年4月2日安い Chromebook を新規購入した
ノン・カテゴリ2025年3月6日家電製品の故障は連鎖する
