状況としてはこうです。
- 問題なく使用していた。
- 突然ブルースクリーン❗
- 再起動
- 起動せず!
再起動から起動せずまでの間は1時間以上あります。原因は全く不明ですが、 Safe モードにすら入ることができません。 WindowsPC は私にとってのサブ機。無ければ特に問題では無いのですが、 Mac の隣に専用の液晶を備えている WindowsPC が動かないとなると面白くありません。
BIOS からあれこれいじってみましたが、どうにも埒があかないので最終手段「クリーンインストール」をすることにしました。マイクロソフトのホームページから ISO ファイルを落として DVD に焼き付け。 WindowsPC に読み込ませています。幸いだったのは、 HDD と SSD でデータとシステムを分けていたこと。システムをインストールし直したとしても、(理論上)データへのアクセスができるはずです。
USB メモリからの起動の方が早いというのは知っていましたが、手持ちがありません。仕方ないので遅いのを承知の上で DVD にしました。さて、 DVD から起動はしてくれましたが、無事インストール&デジタル認証までいけるでしょうか。なんかどっかでつまずく気がしてなりません。うまくいくのを祈りたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2025年4月16日東山グランドホテル滞在中
Tech2025年4月2日脆弱性対策(再び)
Tech2025年4月2日安い Chromebook を新規購入した
ノン・カテゴリ2025年3月6日家電製品の故障は連鎖する
