今さら感はありますが、シネベンチのマック版(リリース20)が公開されたので、早速試しています。


シングルコアの性能はそこそこ高いのがわかりますが、最近のマルチスレッド CPU と比べると、スレッド数が絶対的に不足している。不足しているというか、 AMD のスレッドリッパー当たりの 32 スレッドなんてすごいですよね。私自身は4コア8スレッドで十分足りてます。
現実問題として動画書き出しとかしない場合は、過剰な性能だと思うのですね。特に Mac の場合は、 3D グリグリのゲームが少ないですから、 Windows 環境に比べて CPU パワーが多少小さくても満足度が高いと思うのです。反面、動画書き出しなどを伴う仕事をしている場合には、不満が募るのではないかなぁ。
まぁ、ベンチマークは数字としてみていくのが精神衛生上もいいのではないかと思っております。
いかなる病気も快方に向かっていく。決定的な治癒である死によってか、一時的な治癒による健康によって。
プレボー
投稿者プロフィール

最新の投稿
ノン・カテゴリ2025年3月6日家電製品の故障は連鎖する
blog2025年2月15日脆弱性対策
blog2025年2月14日GMO サイバー攻撃ネット de 診断
Mac2025年2月10日簡単にローカル LLM 環境が整備できるんですね
