Peppermint 9 OS をインストールして問題なく使えています。嘘です。 1 つ問題があります。スリープから目覚めるときには全く問題ないのですが、一度シャットダウンした後、再び起動させるときに、必ず二回の起動が必要になります。一度目ではまともに起動せず、 2 度目で正常に起動するのです。なぜでしょうね。
2 回目の起動は、強制終了後の起動ということになりますが、強制終了が起動に必要なんて聞いたことがありません。普通に起動できると、その後リスタートも問題ありません。
エントリーの表題は「リスタート二回」ですが、正確には起動プロセス二回でしょうかね。なんにしても症状はいつも一緒。解りません。まぁ起動してしまえば機能的にも全く問題ありませんし、実は Linux Mint のときにも同様の症状が出ていたので、 Peppermint 特有の症状というわけではありません。
* * *
Core 2 Duo2MHz と非力なマシンですが、ことブログを書いたりする文には全く問題ありません。 macOS を立ち上げようとすると少し重いのですけどね。
子供の遊びの動機となっている願望は、結局は「大人になりたい、大きくなりたい」という願望である。この願望は子供を教育する上の助けになっているものなのである。
フロイト
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ノン・カテゴリ2025年1月12日2 つになってしまった
- Mac2025年1月10日iPhone の保護フィルムが割れた
- ノン・カテゴリ2025年1月2日正月早々、階段から落ちた
- Windows2024年12月18日Windows11 のログインについて